2015/03/23
83 抑肝散加陳皮半夏
イライラをぐっと我慢している人にあう処方だと感じています。
「なにか我慢していることがありますね。」というだけで、涙を流されることもあります。
このストレスの根本は、「本当に伝えたい思いが伝わらない」こと。
相手に言うとすぐにキレられる(逆上される)。言うと相手が傷ついてしまうかもしれない。伝いたい相手が亡くなった。言いたいことがうまく言えない。認知症のストレス。認知症の方を介護している人のストレス。
83抑肝散加陳皮半夏の処方に加えて、ストレスを減らす心の処方箋を加えます。
心の処方箋
1)頭のなかにずっと抱えている「伝えたいこと」を、何か形にするとストレスが減ります。手っ取り早いのは、誰かに愚痴を言うこと。
2)もし可能ならその人に「手紙」を書きましょう。責めるのではなく「私はこう思っている」というような書き方がお勧めです。
3)それもできないようなら、その人に対して抱えている思いを、紙に全部書き出します。コツは、思ったことをすべて書くこと。こんなこと思ってはいけない、書いてはいけないという制限をなくす。例えば「死ね」「くそっ」など普段こんなこと言ってはいけないと封じ込めている言葉でも思いついたら全部書く。同じ言葉でも「死ね死ね・・・」と気が済むまで書く。手が止まったら「思いつかない」「出てこない」と書いて、」とにかく手を止めない。全部出し切ったら、きっとスッキリします。書いた後の紙は、二度と読み返さない。燃やすか、ビリビリに破って袋に入れて捨ててしまいましょう。
イライラをぐっと我慢している人にあう処方だと感じています。
「なにか我慢していることがありますね。」というだけで、涙を流されることもあります。
このストレスの根本は、「本当に伝えたい思いが伝わらない」こと。
相手に言うとすぐにキレられる(逆上される)。言うと相手が傷ついてしまうかもしれない。伝いたい相手が亡くなった。言いたいことがうまく言えない。認知症のストレス。認知症の方を介護している人のストレス。
83抑肝散加陳皮半夏の処方に加えて、ストレスを減らす心の処方箋を加えます。
心の処方箋
1)頭のなかにずっと抱えている「伝えたいこと」を、何か形にするとストレスが減ります。手っ取り早いのは、誰かに愚痴を言うこと。
2)もし可能ならその人に「手紙」を書きましょう。責めるのではなく「私はこう思っている」というような書き方がお勧めです。
3)それもできないようなら、その人に対して抱えている思いを、紙に全部書き出します。コツは、思ったことをすべて書くこと。こんなこと思ってはいけない、書いてはいけないという制限をなくす。例えば「死ね」「くそっ」など普段こんなこと言ってはいけないと封じ込めている言葉でも思いついたら全部書く。同じ言葉でも「死ね死ね・・・」と気が済むまで書く。手が止まったら「思いつかない」「出てこない」と書いて、」とにかく手を止めない。全部出し切ったら、きっとスッキリします。書いた後の紙は、二度と読み返さない。燃やすか、ビリビリに破って袋に入れて捨ててしまいましょう。